コミュニケーションを
第一に考えます。
初めて歯科医院を受診されるときは、皆さん不安や緊張がおありかと思います。少しでも不安を軽くしていただきたいと思い、診療の流れをご用意いたしました。
当院ではカウンセリングを大切に、皆さんとのコミュニケーションを大事にしております。
少しでも気になることがございましたら、いつでもご相談くださいね。
-
1まずはお電話ください
歯が痛い、歯の治療で気になることがある…そんな時は、当院までお電話ください。
その場でご予約をお取りいたします。 -
2受付にて問診票のご記入
ご来院いただきましたら、まずは受付までお声がけください。
問診票をご記入いただき、患者さんの症状をしっかりとお伺いさせていただきます。
症状、気になること、心配なこと、治療への希望など、どんなことでもお気軽にご記入ください。 -
3レントゲン撮影とカウンセリング
問診票をもとに、患者さんとしっかりお話させていただきます。
また、レントゲン撮影も行い患者さんの歯の状態も合わせて確認いたします。
当院は、デジタルレントゲンを導入しておりますので、身体への影響も最小限に抑えています。





-
4歯科治療とクリーニング
症状が軽い場合や、むし歯がなかった場合は その日はクリ―ニングのみを行います。
-
5定期健診
きれいなお口の状態を維持していくことが大切です。
皆様の口腔状態に合わせて、定期健診のタイミングをご説明させていただきます。
定期健診とセルフケアで、むし歯のない健康な歯をつくりましょう。 -
お子さんは、大人に比べてむし歯になりやすくなっています。
3~4か月に1回くらいは、クリーニングとフッ素塗布にいらしてくださいね。
生涯付き合っていく歯は、お子さんの時のむし歯予防がとっても大切です。




-
4応急処置・治療内容の説明
症状が重い場合や、長期の治療が必要と判断した場合は、当日は今後の治療に関して、”どれくらいかかるのか” ”どれくらいの金額なのか”等の治療計画について説明をさせていただきます。
※もちろん、応急処置は施させていただきます。
しっかりと納得いただいてから治療に入りますので、ご不明な点がありましたら気兼ねなくご質問くださいね。 -
5治療開始
前回ご説明した治療計画に基づいて治療を開始いたします。
何か不安なことがあったり、最初のカウンセリングの内容を変更したいことがあれば、お気軽にお声がけください。治療の途中であっても大丈夫です。 患者様の歯を生かせるよう、なるべく抜かない・削らない・痛くない治療を心がけておりますので、頑張って通院しましょう。 -
6定期健診
治療後は、きれいなお口の状態を維持していくことが大切です。
患者様の口腔状態に合わせて、定期健診のタイミングをご説明させていただきます。
定期健診とセルフケアで、むし歯のない健康な歯をつくりましょう。





